吉塚リトルアジアマーケット

このプロジェクトでは吉塚市場が中心となり、「食」「繋がり」「安心」を通して、外国人居住者と地域の人との充実した暮らしを創生します。
外国人は、故郷に帰ったような安心感のなか日本の文化を知り、日本人は、海外の文化を理解しながら国際的な考え方を持つ。

そんな活気ある商店街再生の事業計画をまとめ、20年9月3日、経済産業省の「商店街活性化・観光消費創出事業」に採択されました。

そこからわずか3ヶ月間で、アジアに特化した飲食店の誘致、アーケードの改修や照明工事、公衆トイレの設置などを行い、12月1日、名称を「吉塚商店街」から、創業時の「吉塚市場」に改め、『吉塚市場リトルアジアマーケット』としてリニューアルオープンしました。

吉塚リトルアジアマーケット